M-1ミストはネットでは辛口評価をされている育毛剤ですが、使い方によってはAGA治療の有効性が感じられると言われることもありますが、実態はどうなっているのでしょうか?
必要最小限の有効成分に抑えられているのですが、ポイントは酵母の力にあると言われています。
まずM-1ミストに含まれている有効成分は、加水分解酵母エキス・ペンチレングリコール・フェノキシエタノール・加水分解ケラチン・トウガラシエキスの5つです。
加水分解酵母エキス以外の成分は、他の育毛剤にも育毛を助ける成分として普通に使われているので、M-1ミストの成分と作用機序を特徴づける成分としては加水分解酵母がポイントということになりそうです。
まず最も注目すべき加水分解酵母エキスとは、データでは毛乳頭細胞に存在している繊毛(せんもう)を約1.6倍まで伸ばす働きがあるということが実証されており、発毛のスイッチを入れて、毛母細胞がこの信号を受け取ることで発毛促進させるとされています。ポイントは繊毛を伸ばすことによる発毛シグナル(FGF-10)を増加させるところで、FGF-10とは頭皮が「発毛させろ」という信号(シグナル)を与えた時の情報の運び屋で、このFGF-10の数が増えれば発毛シグナルがたくさん出て毛母細胞が増殖するということです。FGF-10は別名毛母細胞増殖因子と言われており、M-1ミストはこのFGF-10をおよそ300%増加させる効果が期待できると言われています。
他の成分を見ていくと、ペンチレングリコールとは、炭化水素+ギ酸、から構成されている物質で、保湿・抗菌作用があり、防腐効果が高いにも関わらず肌への刺激が少ないので副作用の心配がないのが特徴の成分です。
フェノキシエタノールとはペンチレングリコールと同様に防腐作用がある成分で、毒性が低い防腐剤として使えるというメリットがあり、酸化を防止してくれくれます。
加水分解ケラチンとは皮膚や爪や髪に含まれているタンパク質で、頭皮を保護してハリやコシのある髪にしてくれる成分で、加水分解することで頭皮に浸透しやすくなっていますし、トウガラシエキスとは血管拡張・血行促進効果があり頭皮と頭髪に栄養を届けるのをサポートしてくれます。
これらの有効成分を効果的に届けるためにM-1ミストに採用されているのが、分子ピーリング効果というメカニズムで、これは抜け毛の原因である毛穴の皮脂詰まりを解消する方法で、分子ピーリングをした後に毛乳頭に有効成分が働きかけることで、育毛効果を発揮させることが出来ます。
ここまでの説明で、M-1ミストは有効成分の種類は他の育毛剤に比べると少なめだけれども、分子ピーリング効果で皮脂詰まりを解消したり、酵母の力で繊毛を伸ばし、それによってFGF-10(発毛シグナル)を増加させてAGA(男性型脱毛症)を改善していくメカニズムが理解出来たでしょうか?
ペンチレングリコールやフェノキシエタノールといった肌に優しい防腐作用のある成分を配合して抗菌や保湿をしたり、ケラチンを効率よく届けるために加水分解ケラチンにして頭皮を保護して髪の健康を改善させていきます。
トウガラシエキスは他の育毛剤にも含まれていることがありますが、血管拡張と血行促進作用があるので、血行不良で栄養が不足していた頭皮と頭髪に育毛に必要な栄養を届けることができるようになる結果、育毛効果を発揮してくれます。
皮脂詰まりが原因で髪が生えないという人は、分子ピーリング効果によって皮脂詰まりを解消して、その後で有効成分を届けて育毛効果を高めて、さらに酵母の力によって発毛シグナルを増やしてあげると良いでしょう。